ホーム > 地方公共団体金融機構について > 機構の役割と仕事
機構の役割と仕事
概要
- ・地方債計画に計上された公的資金として、貸付けを実施します。
- ・地方公共団体による資本市場からの資金調達を効率的かつ効果的に補完するため、地方公共団体に対しその地方債について長期かつ低利の資金を融通し、これによって地方公共団体の財政の健全な運営及び住民の福祉の増進に寄与します。
また、貸付けに際しては必要な審査を適切に行います。
貸付けの種類
機構の貸付業務は、以下の2つに大別されます。
- 1.地方公共団体に対する一般貸付
- 2.株式会社日本政策金融公庫から委託を受けて行う地方公共団体向け受託貸付
貸付けの種類についての詳細は、こちらをご覧下さい。
▲ ページTOP